リフォーム費用の経費の計上について

    自宅の床と壁、キッチンと洗面所をリフォームし、自宅兼事務所として移転しました。
    その費用の50%を経費として計上したいです。
    建物附帯設備費として固定資産に登録、定額法で耐用年数は3年で良いでしょうか?
    なお全体のリフォーム費用は450万円でした。
    どうぞ宜しくお願い致します。

    • 経理・記帳・仕訳
    • 投稿日:2025/07/02
    • 回答件数:1

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • 税理士法人Zationシルバー

      大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402

      経費としての按分割合は、税務調査時に聞かれるものですので、説明できる根拠が必要です。
      また、リフォームの内容によって、耐用年数は変わってきます。細かな点も確認が必要かと思いますので、顧問税理士にご相談される事をお勧め致します。

      回答日:2025-07-07

      質問する

      質問回答ランキング

      ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

      地域別のランキング
      都道府県
      市区町村