- ベストアンサーあり
個人事業主で車両入替の際の下取りの仕訳について
個人事業主として2023年8月に開業しました。
それ以前はプライベートで車を4台所有しており、そのうち1台を事業専用車として固定資産に登録しています。
この車両の開業時点での評価額は1,760,309円、2023年末の残高は1,343,848円、2024年末の残高見込みは1,049,876円です。
現在、新車への買い替えを検討しており、納車は2024年10月中旬の予定です。
旧車は、ディーラーへの下取りか、買取専門店への売却かで迷っております。なお、買取店に売却する場合は、納車よりも前に車を手放すことになります。
つきましては、以下の点についてご教示いただければ幸いです。
1.売却(または下取り)した際の会計処理はどのようにすればよいでしょうか?
2.売却金額は「売上」として記載するべきでしょうか?
3.新車は納車日から固定資産に登録すればよいのでしょうか?
4.下取りと買取店、それぞれのメリット・デメリットについて、
個人事業主の立場から見た観点でご意見をいただけますでしょうか。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2025/06/13
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
1台は事業用のみに利用している。であれば、売却時に固定資産売却益ででも処理すれば良いでしょうか。取得時のリサイクル預託金処理等されていればその整理も併せていただくと。
消費税が課税事業者であれば、課税売上となるのが留意点です。
新車は、事業の用のみに供するのであれば、全額を。私用があれば、按分割合にて実態に即したものとなるでしょうか。というのが一般論の範囲でお伝えできるものとなります。回答日:2025-06-13
質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2vmaster税理士事務所
東京都豊島区東池袋2丁目62番8号BIGオフィスプラザ池袋1206
詳しく確認する
3平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
4位 吉田均税理士事務所No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
5位 橋本会計事務所福島県郡山市駅前1-4-4
詳しく確認する
6位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
7位 COMBALANCE税理士法人東京都新宿区西新宿7-20-11西新宿AIビル4F
詳しく確認する
8位 コンパスラボ公認会計士・税理士事務所東京都中野区中野
詳しく確認する
9位 柳下治人税理士事務所埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室
詳しく確認する
10位 税理士法人Zation大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する