売上の仕訳記帳について確認です。

    弥生青色クラウドを使用しています。

    1. 4/30 4月分の売上として以下を請求しました。
    売上金額  680000円
    消費税   68000円
    源泉徴収税 69428円
    合計    678572円
    2. 5/30上記 678572円が振り込まれました。

    仕訳はどのように記帳すれば良いでしょうか。かんたん取引、仕訳の入力どちらを使えば良いのでしょうか。

    • 経理・記帳・仕訳
    • 投稿日:2025/06/09
    • 回答件数:1

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • 相田会計事務所シルバー

      東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403

      個人の方で、税込で起票するのであれば、

      普通預金 678572 売上 748000円
      仮払税金 69428 

      となればよいですね。

      期中は入金額で計上し、期末に決算整理で起票しても。
      結果、売上高が消費税込の金額になれば。

      源泉分が漏れないようにご留意ください。
      理解しながらやりたい場合は、仕訳の入力が急がば回れとなるでしょうか。

      回答日:2025-06-09

      質問する

      質問回答ランキング

      ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

      地域別のランキング
      都道府県
      市区町村