年収の壁・支援強化パッケージについて
年収の壁・支援強化パッケージについて質問させていただきたくご連絡させていただきました。
前提として自分は20歳の大学生です。年収の壁が150万に変わりましたが、130万で社会保険の壁があります。
現在時点で72万ほど稼いでしまっておりこのままだと130万の壁を越えてしまいます。
事業主の証明(年収の壁・支援強化パッケージ)があれば超えても大丈夫というものは2025年も適応されますか?またそれで150万まで稼げるようになった場合は年収の壁なので交通費等は含まれませんよね?(社会保険の壁は総支給額なので含まれると聞きました。)
ご返答お待ちしております。
- 投稿日:2025/05/21
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- vmaster税理士事務所
東京都豊島区東池袋2丁目62番8号BIGオフィスプラザ池袋1206
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
本件については、厚労省の「年収の壁・支援強化パッケージ」サイトをご確認いただくことをお勧めします。
https://www.mhlw.go.jp/stf/taiou_001_00002.html
「年収の壁・支援強化パッケージ」の適用は以下のQAを見るに、2025年も継続中のようです。
参考)社会保険適用促進手当に関するQ&A p.2 Q1-4
https://www.mhlw.go.jp/content/001163156.pdf
なお、社会保険制度上の年収は通勤費・交通費も含めて考えますので、いわゆる150万の壁には交通費も含まれるようです。
参考)
https://www.freee.co.jp/kb/kb-trend/income-wall/
社会保険制度の話題なので、税理士の専門外であることをご承知おきください。
正確な情報は厚労省の年収の壁突破総合窓口か社労士の先生にご確認いただくことをお勧めします。回答日:2025-05-23
質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3vmaster税理士事務所
東京都豊島区東池袋2丁目62番8号BIGオフィスプラザ池袋1206
詳しく確認する
4位 税理士法人Zation大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
5位 橋本会計事務所福島県郡山市駅前1-4-4
詳しく確認する
6位 吉田均税理士事務所大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
7位 税理士法人廣田会計事務所東京都杉並区高円寺南4-44-8高円寺サニービル4F
詳しく確認する
8位 コンパスラボ公認会計士・税理士事務所東京都中野区中野
詳しく確認する
9位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
10位 柳下治人税理士事務所埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室
詳しく確認する