ハンドメイドでの確定申告について

    2022年頃から本格的にメルカリ等のフリマアプリにてハンドメイド作品の販売を始め、年間でおおよそ100万円前後の収入がございます。経費はそのうち約半分程度で、専業主婦の控除が48万円であるという認識から、これまで確定申告を行っておりませんでした。

    しかしながら、最近インターネット上で「税務署から収入の明細に関するお尋ねが届くことがある」という情報を見かけ、不安になっております。過去分も遡って申告すべきか悩んでおります。

    なお、経費の計算に自信がなく、帳簿もきちんと付けておりません。レシートや領収書、クレジットカードの明細等もすべてが残っているわけではなく、管理も甘い状態です。

    このような状況ではございますが、必要であれば正しく申告し、税金を納めたいと考えております。
    まず何から始めればよろしいでしょうか。

    • 税金・お金
    • 投稿日:2025/05/07
    • 回答件数:1

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • vmaster税理士事務所

      東京都豊島区東池袋2丁目62番8号BIGオフィスプラザ池袋1206

      計算の結果、課税される所得が生じていなければ申告は不要ですから、まず過去分の所得を可能な範囲で計算していただくことをお勧めします。
      その後、当年分の所得も計算し見込みを立てて、課税所得が生じそうなら今からでかまいませんから、売上と経費の資料を月別、用途別にまとめ始めてください。
      確定申告の必要があるかどうか心配になってきたら、そのまとめた資料をもとに収入・経費を集計して税理士さんにご相談ください。

      回答日:2025-05-07

      質問する

      質問回答ランキング

      ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

      地域別のランキング
      都道府県
      市区町村