年末調整の過不足額の精算について

    法人です。経理初心者で、前任者との引き継ぎがほとんどできず、社員には年末調整の過不足額の精算を12月末までにしましたが、税務署への毎月の「給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書」届出の「年末調整による超過税額(5)」での手続きを今月まで忘れておりました。この場合はどうすればいいか教えていただけますか?

    • 年末調整
    • 投稿日:2025/05/01
    • 回答件数:1

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • 相田会計事務所シルバー

      東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403

      顧問税理士の方にお聞きするのが一番かと。ご自身でされる場合は、事前に上司か、社長さんか判りませんが、状況をご説明し、指示を仰ぐのがよろしいのかと。
      ただ、会社としては納付すべき額より、多く払っていた。税務署にとっては気にされない事象。
      踏まえて、善後策を検討することになるでしょうか。王道で行くのか等、会社としての判断ですので。

      回答日:2025-05-01

      質問する

      質問回答ランキング

      ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

      地域別のランキング
      都道府県
      市区町村