固定資産の更新の会計処理について

    固定資産忘備価格1円であった複写機が壊れたので10月に買い替えた場合の以下の会計処理について教えてください。
    1)購入時の伝票の書き方→購入したことだけ書けばいいのか?
    2)年度末(決算時)の伝票の書き方→原価償却費は、壊れて廃棄したもの1円と購入したものを書けばいいのか?
    3)減価償却帳の記入方法→固定資産忘備価格として残っている1円はどう書けばいいのか?

    • 法人決算・申告
    • 投稿日:2025/04/28
    • 回答件数:1

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • vmaster税理士事務所

      東京都豊島区東池袋2丁目62番8号BIGオフィスプラザ池袋1206

      1)新たに購入した機械についての処理をしてください。
        壊れて廃棄した機械の除却の会計処理もしてください。
        「固定資産除却損1円/機械1円」です。
      2)減価償却費は新たに購入した機械についてのみ計上します。
        壊れて廃棄した機械については計上しません。
      3)1)のとおり、除却をすることで会計帳簿から消えますから、固定資産台帳からも消してください。

      回答日:2025-05-07

      質問する

      質問回答ランキング

      ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

      地域別のランキング
      都道府県
      市区町村