現在の美容サロンは年間100万の売上、家賃を払うのが精一杯。そこで自宅サロンに変更すべきか、閉店した方がいいのか。70歳年金生活です。税金面など考えると続けていた方がお得ですか?
サロンを閉鎖すべきが続けるべきかについて
- 投稿日:2024/04/06
- 回答件数:2件
税理士・会計事務所からの回答
- No Image吉田均税理士事務所
大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
質問者のお客様も高齢で少なくなってきていませんか。お客様から惜しまれていると思いますが、売上が家賃でかなり消えてしまうなら、他に必要経費もかかりますし損失が出てしまいます。損失が出るなら税金面でもほとんどメリットはありませんから、お客様に惜しまれながら閉店されるのがいいでしょう。自宅サロンもおすすめしません。
回答日:2024-04-06
- 税理士法人大阪中央会計
大阪府大阪市中央区内本町1-2-11ウタカビル5階
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
ご質問者様、こんにちは。
現在、実施されている美容サロンは、
ご質問者様の今まで培ってきた技術やお客様に対して素晴らしいサービスを提供したいなどの想いが詰まっているのではないかと推察されます。
売上ならびに利益だけで考えると、
他の回答者も記載の通り、閉店も選択肢の一つではありますが、
当該事業は、ご質問者様の生きがいであったりもするかと思いますため、税金面やお金のことも一つの判断要素としつつ、今後について考えられたら良いと思います。
是非、良いご選択が出来ることを心から願っております。回答日:2024-04-07
税理士をお探しの方におすすめ


質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3税理士法人Zation
大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
4位 柳下治人税理士事務所埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室
詳しく確認する
5位 吉田均税理士事務所No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
6位 鳥山拓巳税理士事務所東京都渋谷区広尾5-1-43広尾ZERO701
詳しく確認する
7位 川島慎一税理士事務所東京都千代田区神田和泉町1-9-1-306
詳しく確認する
8位 猿渡税理士事務所神奈川県横浜市西区北幸1-5-10JPR横浜ビル8階
詳しく確認する
9位 生島利幸税理士事務所兵庫県西宮市甲子園口2-25-21
詳しく確認する