• NEW
  • ベストアンサーあり

ネットフリマ 青色申告 仕訳方法

自営業で青色申告です。弥生会計の青色申告オンラインを使用しております。
今年からメルカリやヤフーフリマにてハンドメイド品を販売しており、貸方 借方 売掛 買掛等が難しく理解出来ずにいます。
例として
1600円の品を販売
4/1に売れ
4/2に発送
4/3に購入者の受取評価を受け
商品代金 1600円
販売手数料 80円
送料 150円
売上金 1370円が確定PayPay残高に1370円チャージ
その他の販売分をまとめて4/30に自分の口座に 入金10000円 振込手数料200円
このような場合どう仕訳入力したら良いでしょうか?
無知な質問で申し訳ありません。
教えてください。

  • 経理・記帳・仕訳
  • 投稿日:2025/04/23
  • 回答件数:1

回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

税理士・会計事務所からの回答

  • アイシスパートナーズ会計事務所(大阪市)

    大阪府大阪市淀川区西中島3-8-15-1101

    ベストアンサー
    ベストアンサー

    売上をどの段階で認識するかにもよりますが、簡単に考えますと
    4/1  売掛金1600 / 売上1600

    4/3  PAYPAY預け金 1370 / 売掛金1600
         販売手数料   80
      荷造運賃 150

    4/30 普通預金 1370 / PAYPAY預け金 1370

    といった感じでしょうか。
    PAYPAY預け金は勘定科目の作成が必要ですが、単に預け金としてもよいかもしれません。
    勘定科目の作成は、「設定メニュー」の「科目の設定」から「科目の作成」を選択して作ります。

    回答日:2025-04-24

    • 質問者からの返信

      分かり易く助かりました。
      ご回答ありがとうございます。

      返信日:2025-04-24

質問する

質問回答ランキング

ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

地域別のランキング
都道府県
市区町村