一緒に働いている親への給料or仕送り
ただいま飲食店を個人事業として経営しております。
そこには母親が働いております。
お給料とゆうかたちではなく仕送りとゆう形で
したいのですが
経費計上したいのですが
こちらは大丈夫でしょうか?
経費計上する場合はどういった科目になりますでしょうか?
ただいま親へは基礎控除内でのお給料とゆう形で渡しております。
母親は他では働いておりません。
自宅は別々で母親は公営住宅にすんでおり
お給料とゆうのが上がると家賃もあがります
その辺は抑えつつしたいのですが
どういった手段がございますか?
ご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
- 投稿日:2025/04/15
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
経費にするのであれば給与になってしまいますね。
生活の足しにしたいのであれば、親子なので使い切りの生活費の支援は贈与にはなりませんが、経費にもなりません。
給与の額を抑え、不足する分は経費にならなくても支援してあげる、ということになりましょうか。回答日:2025-04-15