修正申告の仕訳について

    先日、税務調査があり、前年度の消費税と法人税の修正申告を言い渡されました。
    ・消費税及び地方消費税100,000円を普通預金から支払った
    ・法人税200,000円を普通預金から支払った
    ・地方法人税50,000を普通預金から支払った
    この仕訳を教えていただけないでしょうか?

    • 経理・記帳・仕訳
    • 投稿日:2025/04/08
    • 回答件数:2

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • No Image
      吉田均税理士事務所

      大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号

      仕訳
      法人税等又は租税公課  250,000円  /  普通預金 250,000円
      (法人税200,000円地方法人税50,000円は法人税の損金不算入・法人税申告書で加算が必要)
      租税公課        100,000円  /  普通預金 100,000円
      (消費税100,000円の仕訳)

      回答日:2025-04-08

      • 相田会計事務所シルバー

        東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403

        法人税等 250000 普通預金 250000 法人税、地方法人税
        租税公課 100000 普通預金 100000 消費税 ※税込で起票されている場合

        となるでしょうか。

        回答日:2025-04-08

        質問する

        質問回答ランキング

        ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

        地域別のランキング
        都道府県
        市区町村