修正申告の仕訳について
先日、税務調査があり、前年度の消費税と法人税の修正申告を言い渡されました。
・消費税及び地方消費税100,000円を普通預金から支払った
・法人税200,000円を普通預金から支払った
・地方法人税50,000を普通預金から支払った
この仕訳を教えていただけないでしょうか?
- 投稿日:2025/04/08
- 回答件数:2件
税理士・会計事務所からの回答
- No Image吉田均税理士事務所
大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
仕訳
法人税等又は租税公課 250,000円 / 普通預金 250,000円
(法人税200,000円地方法人税50,000円は法人税の損金不算入・法人税申告書で加算が必要)
租税公課 100,000円 / 普通預金 100,000円
(消費税100,000円の仕訳)回答日:2025-04-08
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
法人税等 250000 普通預金 250000 法人税、地方法人税
租税公課 100000 普通預金 100000 消費税 ※税込で起票されている場合
となるでしょうか。回答日:2025-04-08