長期借り入れ金

    個人事業主です 貸借対照表の長期借り入れ金に住宅ローン借り入れが含まれてしまい
    借り入れ額がどうしてもお金を借りる時に見られてしまいます。 一部事務所として使用してますが事業用の長期借り入れ金に含まれるものなんですかね?

    • 個人事業主の確定申告
    • 投稿日:2025/04/06
    • 回答件数:1

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • 相田会計事務所シルバー

      東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403

      建物 ☓☓ 長期借入金 ☓☓
      減価償却費 ☓☓ 減価償却累計額 ☓☓
      事業主   ☓☓ 

      とされている。

      借入金見合いの建物が総額で載っているので、見る人が見れば、対応する資産もあるとして、
      あまり気にされなくてもよろしいのかとは存じます。

      建物の登記簿にも抵当権が付されているのかと存じますし。

      気になるようであれば、建物、借入金とも事業見合い割合相当のみBSに載せることも理屈としてはありえますが、固定資産台帳との整合性も取れなくなりますし、各種書類間で整合性のある処理されていなければ、却って、融資する側としては違和感を抱くことになるのかもしれません。

      融資する側は守秘義務もありますし、あくまで、仕事ですので見ても何も特に思われないでしょうし、有利不利も生じないものかとは存じます。手間暇等ペイするか、慎重にご検討いただくのも一案です。

      回答日:2025-04-06

      質問する

      質問回答ランキング

      ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

      地域別のランキング
      都道府県
      市区町村