源泉徴収について

    フリーランスで文字起こし業務を行っています。
    今回、初めて大手上場企業と契約することになり、現在、契約の中身を検討中ですが、文字起こしは
    源泉徴収の対象とならない業務のため、源泉徴収はしないとお話がありました。
    これまで取引先企業からは源泉徴収分を引かれていました。
    自分で申告して納めればいいのか(現在は青色申告ソフトを利用して確定申告を行っています)、
    源泉徴収してもらうよう先方に依頼して問題がないのかどうか、教えていただけないでしょうか。

    • 税金・お金
    • 投稿日:2025/03/19
    • 回答件数:1

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • No Image
      吉田均税理士事務所

      大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号

      自分で所得税確定申告して納税してください。
      源泉所得税の対象にならない支払もあります。
      上記の支払をする会社は源泉徴収することができません。

      回答日:2025-03-19

      質問する

      質問回答ランキング

      ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

      地域別のランキング
      都道府県
      市区町村