個人事業主向け社会保険料節税スキームの違法性と脱退是非について

個人事業主向けの社会保険料及び厚生年金への加入スキームについて質問です。
国民年金/国民保険料の料金が安くならないか調査したところ、個人事業主向けの社会保険料及び厚生年金へ加入できるサービスを知り、説明会を受け加入しました。
しかし、ネットの意見を見たところ、違法性はないが脱法であるとのコメントが多数あり、かつ登記簿上で自分の個人情報が全て公開されてしまうということもあり、加入に失敗したと感じており、脱退すべきか迷っております。
ご相談したいことは3点ございます。
1点目、こちらのスキームはそもそも違法性が高いのでしょうか?違法性が高い場合、脱退しても追跡され責任が一緒にくる可能性があるのでしょうか?
2点目、個人情報開示状態による弊害は何かあるのでしょうか?
3点目、脱退の是非の判断を教えていただきたいです。

  • 節税
  • 投稿日:2025/03/17
  • 回答件数:0

回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

税理士・会計事務所からの回答

質問する

質問回答ランキング

ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

地域別のランキング
都道府県
市区町村