個人用と事業用の支出の仕訳について
現在建築現場で元請けからの日当という形で働いています。青色申告に会計ソフトを使って入力しているのですが、売り上げ、交通費や道具等の経費は分かるのですが、プライベートで使った食費や生活費、経費にならない税金や保険の支払いを貸方として入力しています。(口座の残高を合わせるため)
このやり方で合っていますか?
プライベートで使ったものは会計ソフトに入力せずに事業用の売上、支出だけ入力しても大丈夫なものでしょうか?
- 投稿日:2025/03/16
- 回答件数:1件
現在建築現場で元請けからの日当という形で働いています。青色申告に会計ソフトを使って入力しているのですが、売り上げ、交通費や道具等の経費は分かるのですが、プライベートで使った食費や生活費、経費にならない税金や保険の支払いを貸方として入力しています。(口座の残高を合わせるため)
このやり方で合っていますか?
プライベートで使ったものは会計ソフトに入力せずに事業用の売上、支出だけ入力しても大丈夫なものでしょうか?