法人で生命保険料を福利厚生費にできるか
社長(私)、妻、従業員1名の計3人でやっている会社です。会社で福利厚生として、従業員含め全員で生命保険に加入しようとしました。全員で入らないと福利厚生費として認められないと注意を受けたので、その通りにしました。
しかし、3名で保険を申請した後、健康上の理由で従業員の方だけ保険会社側から保険加入を拒否されました。
可能であれば私と妻だけでも保険に加入したいです。ただ、福利厚生費にできないのも困ります。
このような場合でもやはり保険料は福利厚生費にできないのでしょうか。
- 投稿日:2025/03/14
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
注意をされたのは顧問税理士の方でしょうか。その方にご確認いただくのがよろしいのかと存じます。これ以外の状況等踏まえての全体感を見たうえでの指示がより的確ですので。
回答日:2025-03-15