- ベストアンサーあり
過入金の処理について
1月初めに税込11,000円の商品を売り上げました。
仕訳:売掛金 11,000/売上高 11,000
1月末に現金で入金があり、お客様が22,000円を支払たため、当社も確認せず22,000円で領収書を発行しました。
仕訳:現金 11,000/売掛金 11,000
しかし、2月に初めて多く入金されていることがわかり、お客様に現金で返金しました。
この場合、2月の処理として、どのような仕訳をすればよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2025/03/14
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
前提として、変更した差し替え版の領収書を発行する。
発行した前のものは✕を付けておく、連絡した旨のメモ等残されておくのが安全でしょうか。
そのうえで、上記の仕訳だけであれば、過入金分の起票はそもそもされていないので、
上記のままで良いのかと。
ただ、そもそも、現金出納が出来ていないことにはなりますね。
事業用のお金の出入りが反映されていない、別の論点は生じます。回答日:2025-03-14
質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2vmaster税理士事務所
東京都豊島区東池袋2丁目62番8号BIGオフィスプラザ池袋1206
詳しく確認する
3吉田均税理士事務所
No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
4位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
5位 アイシスパートナーズ会計事務所(大阪市)大阪府大阪市淀川区西中島3-8-15-1101
詳しく確認する
6位 税理士法人Two ones 立川支部東京都国立市西2-15-44
詳しく確認する
7位 COMBALANCE税理士法人東京都新宿区西新宿7-20-11西新宿AIビル4F
詳しく確認する
8位 柳下治人税理士事務所埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室
詳しく確認する
9位 安間敬之税理士事務所東京都千代田区岩本町3丁目11番8号イワモトチョービル2階オフィス205
詳しく確認する