• ベストアンサーあり

実家暮らしの場合の光熱費・通信費について

実家暮らしで、フリーランスデザイナーを今年から始めました。
家族構成は父母と私の3人です。
現状、家賃や光熱費、通信費(Wi-Fi)は特に親に支払っておりません。
以下質問です。

①この場合、父母に家賃光熱費をあえて支払い経費にした方が良いのでしょうか。
(前提として、デザイナーとしての経費が少な過ぎてもおかしいかと思っている)

②国税庁の以下URLに従い、生計を一にする親族に支払う地代家賃などは必要経費にならないという理解で良いのでしょうか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2210.htm

ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 経理・記帳・仕訳
  • 投稿日:2025/03/14
  • 回答件数:2

回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

税理士・会計事務所からの回答

  • No Image
    吉田均税理士事務所

    大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号

    ベストアンサー
    ベストアンサー

    支払していないものは、経費ではありません。
    また、親族に生活費を支払って経費になることはありません。

    回答日:2025-03-14

    • 質問者からの返信

      ご回答いただきありがとうございます。
      理解できました。
      また質問の際はよろしくお願いいたします。

      返信日:2025-03-14

  • 相田会計事務所シルバー

    東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403

    無償でも経費なるものがあります。

    ご参考までに。
    (親族の資産を無償で事業の用に供している場合)
    56-1 不動産所得、事業所得又は山林所得を生ずべき事業を営む居住者と生計を一にする配偶者その他の親族がその有する資産を無償で当該事業の用に供している場合には、その対価の授受があったものとしたならば法第56条の規定により当該居住者の営む当該事業に係る所得の金額の計算上必要経費に算入されることとなる金額を当該居住者の営む当該事業に係る所得の金額の計算上必要経費に算入するものとする。

    回答日:2025-03-14

    質問する

    質問回答ランキング

    ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

    地域別のランキング
    都道府県
    市区町村