- 未回答
転職経験ありの場合の退職所得控除について
1社目:1987年に就職し2015年に退職しました。この時に退職金を受取り、退職所得控除を使い切りました。
2社目:2016年に就職し2025年に60歳の定年を迎え2度目の退職金を受け取ります。在職期間が10年なので400万円までの控除があると理解しています。
1社目は入社時より企業型年金制度がありました。2社目は企業型年金制度が無い為、iDeCoに移管し現在も継続して積み立てしています。
ここで質問です。
① 2社目の退職金の控除額は400万円で正しいでしょうか?
② iDeCoを65歳(5年後)もしくは、70歳(10年後)に一括で受取る場合の控除額はそれぞれいくらになるのでしょうか?できるだけ節税できればと考えています。
よろしくお願いします。
- 投稿日:2025/03/12
- 回答件数:0件
税理士・会計事務所からの回答
現在回答はございません。