二世帯住宅の固定資産税について

    二世帯住宅(二階建て)を、玄関から全て完全分離型で新築した場合、二つの物件とみなされると聞きました。その時、固定資産税は、玄関や各設備をひとつで建てた時の倍となるのでしょうか?
    建築費は二階建て住宅を一件建てる形でかかりますが、建物評価額としては一階建てを二件分となるのか、どのような扱いになるのか知りたいです。
    相場や大まかな目安でいいので、教えてください。

    • 税金・お金
    • 投稿日:2025/03/11
    • 回答件数:1

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • 相田会計事務所シルバー

      東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403

      区分所有、としてマンションと同じように登記する場合ですね。ローンを組むとき、また、将来の二世帯としての生活を考えて検討される方がいらっしゃいます。固定資産税は大差ないと聞きますが、正確には都税事務所等管轄にご確認ください。なお、落とし穴としては、将来の相続時に相続税申告がかかることが見込まれる地域にお住まいの方。
      区分所有とされると、小規模宅地の特例の利用ができません。ご留意ください。

      回答日:2025-03-11

      質問する

      質問回答ランキング

      ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

      地域別のランキング
      都道府県
      市区町村