• ベストアンサーあり

事業主勘定のみで現金出納は無しというのは問題ありますでしょうか。

今年からはじめて青色申告をするもので事業用現金という取り扱いをしてこなかったのですが(来年からは事業用現金を持ち歩いてそこから経費支払いをするように気を付けます)、売り上げと経費が適正に上がっているのであれば、現金での支払いや銀行口座の出し入れはすべて事業主勘定の貸し借りで処理してもいいのでしょうか?
この場合、現金の出し入れが帳簿上ないので、帳票を確認すると現金出納帳は何も動いてない空白の状態なのですが税務処理としてはこれで成り立つのでしょうか?

  • 経理・記帳・仕訳
  • 投稿日:2025/03/10
  • 回答件数:1

回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

税理士・会計事務所からの回答

  • クレメンティア税理士事務所シルバー

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705

    ベストアンサー
    ベストアンサー

    事業主勘定のみで現金出納は無しというのは問題にはなりません。

    売り上げと経費が適正に上がっているのであれば、現金での支払いや銀行口座の出し入れはすべて事業主勘定の貸し借りで処理しても大丈夫です。

    ただし、本来は事業専用に
    普通預金や現金出納帳を作成しておくと、
    ・入出金が正確にできているか確認しやすい(間違っていたら残高と実際の金額が合わない)
    ・税務調査でも信ぴょう性が増す。
    といった点もあります。
    今後のこととして、参考にしてください。

    回答日:2025-03-10

    • 質問者からの返信

      さっそくの回答ありがとうございました。これからは事業用の現金を管理するようにいたします。安心いたしました。

      返信日:2025-03-10

    • 税理士・会計事務所からの返信

      お役に立てれば嬉しいです。
      コメント有難うございました。

      返信日:2025-03-10

質問する

質問回答ランキング

ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

地域別のランキング
都道府県
市区町村