メルペイとして売上が入った場合

    メルカリで商品が売れて、メルペイで入った場合の仕訳はどうなりますか?

    • 経理・記帳・仕訳
    • 投稿日:2025/03/10
    • 回答件数:1

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • クレメンティア税理士事務所シルバー

      大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705

      メルペイの残高を管理したい場合は
      預り金/売上

      →その後、例えば、メルカリで消耗費を買ってメルペイで支払うときは
        消耗品費/預り金
       とします。

      メルペイの残高を管理しない場合は
      事業主貸/売上
      とします。
      →その後、例えば、メルカリで消耗費を買ってメルペイで支払うときは
        消耗品費/事業主借
       とします。

      回答日:2025-03-10

      • 質問者からの返信

        例えばメルペイで受け取って
        ビジネス用口座に振り込む場合はどうなりますか?

        事業主貸/売上

        普通預金 事業主借

        でいいんでしょうか?

        返信日:2025-03-10

      • 税理士・会計事務所からの返信

        実務的には、メルペイの残高を管理するために、以下をお勧めしますが、
        質問者様の方法でも問題はありません。

        預り金/売上
        →その後、ビジネス用口座に振り込む場合
          普通預金/預り金

        返信日:2025-03-10

      • 質問者からの返信

        ちなみに、Amazonで物販をしていて、返品されたものだけメルカリで売ってます

        またプライベートの不用品もあったりするため混ざってしまうのですが、Amazonで返品されてメルカリで売ったものだけ仕訳する場合も預け金使えばいいですか?

        返信日:2025-03-10

    質問する

    質問回答ランキング

    ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

    地域別のランキング
    都道府県
    市区町村