• ベストアンサーあり

仕訳帳・総勘定元帳について

やよいの青色申告を利用している個人事業主です。
上記ツールの確定申告の手順にそって手続きしていくと、仕訳帳・総勘定元帳については
紙で印刷の注意喚起がありますが、電帳法ではPDF保存で良いとなったのではないのでしょうか。
上記ツールでは紙媒体でないといけないような、何かの条件があるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の確定申告
  • 投稿日:2025/03/03
  • 回答件数:1

回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

税理士・会計事務所からの回答

  • 税理士川田英郎事務所

    北海道深川市三条10番24号税理士川田英郎事務所

    ベストアンサー
    ベストアンサー

    確定申告書の作成、お疲れさまでした。
    青色申告の要件のひとつである帳簿等の保存は、所得税法第148条で定められており、法令上は紙保存とされています。
    一方、電子帳簿保存法の改正により、令和6年1月以降に作成される帳簿等は、電子計算機処理システムの概要書等の備付け等を要件として電子データ保存が可能という整理がされています。
    したがいまして、事業主さんのご理解で差し支えないと思われます。

    回答日:2025-03-03

    • 質問者からの返信

      ご回答ありがとうございます。
      何度もすみません。
      やよいの青色申告を利用していれば、PDF保存でも良いということでしょうか。
      よろしくお願いいたします。

      返信日:2025-03-03

    • 税理士・会計事務所からの返信

       更問にお答えします。
       やよいの青色申告の電子データが「保存すべき帳簿等」となります。
       改正電子帳簿保存法では、データに検索性などが担保されている必要がありますので、PDFは要件を満たしません。

      返信日:2025-03-03

    • 質問者からの返信

      ご回答ありがとうございます。
      理解できました!
      ご丁寧にありがとうございました。

      返信日:2025-03-03

質問する

質問回答ランキング

ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

地域別のランキング
都道府県
市区町村