- ベストアンサーあり
仕訳帳・総勘定元帳について
やよいの青色申告を利用している個人事業主です。
上記ツールの確定申告の手順にそって手続きしていくと、仕訳帳・総勘定元帳については
紙で印刷の注意喚起がありますが、電帳法ではPDF保存で良いとなったのではないのでしょうか。
上記ツールでは紙媒体でないといけないような、何かの条件があるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2025/03/03
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 税理士川田英郎事務所
北海道深川市三条10番24号税理士川田英郎事務所
確定申告書の作成、お疲れさまでした。
青色申告の要件のひとつである帳簿等の保存は、所得税法第148条で定められており、法令上は紙保存とされています。
一方、電子帳簿保存法の改正により、令和6年1月以降に作成される帳簿等は、電子計算機処理システムの概要書等の備付け等を要件として電子データ保存が可能という整理がされています。
したがいまして、事業主さんのご理解で差し支えないと思われます。回答日:2025-03-03
質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2吉田均税理士事務所
No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
3vmaster税理士事務所
東京都豊島区東池袋2丁目62番8号BIGオフィスプラザ池袋1206
詳しく確認する
4位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
5位 アイシスパートナーズ会計事務所(大阪市)大阪府大阪市淀川区西中島3-8-15-1101
詳しく確認する
6位 税理士法人Two ones 立川支部東京都国立市西2-15-44
詳しく確認する
7位 COMBALANCE税理士法人東京都新宿区西新宿7-20-11西新宿AIビル4F
詳しく確認する
8位 柳下治人税理士事務所埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室
詳しく確認する
9位 安間敬之税理士事務所東京都千代田区岩本町3丁目11番8号イワモトチョービル2階オフィス205
詳しく確認する