開業前に支払った経費の仕訳について
仕事を始めてから2週間後に開業届を提出しました。仕事を始めた日と開業日が異なるので開業日前に仕事した際の交通費や消耗品購入代は仕訳は開業費になりますか?それとも交通費や消耗品費になりますか?
- 投稿日:2025/03/02
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- クレメンティア税理士事務所
大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
開業届を提出する前に発生した経費は、基本的に「開業費(繰延資産)」として処理することができます。開業費とは「開業準備のために支出した費用」のことで、具体的には開業前の調査費用、研修費、広告費、交通費、消耗品費などが含まれます。
そのため、開業届を提出する前に発生した交通費や消耗品購入費は、「開業費」として計上することが可能です。回答日:2025-03-02