• ベストアンサーあり

アップルギフトカードで購入したパソコンは減価償却になるのでしょうか?

楽天ポイントを貯めるために
楽天を経由しアップルのパソコンを買おうとしております。
この場合の経費の落とし方を教えてください。

①楽天でアップルギフトカードを購入
1度に5万円までの購入制限あり。
パソコン費の37万円分、アップルギフトカードを8回購入。

②楽天リーベイツ経由のAppleで、ギフトカードを利用してパソコン37万円購入。

この場合、パソコン費であるアップルギフトカード8回購入を経費で落とすべきなのでしょうか?
それとも、高額品であるため減価償却になるのでしょうか?

教えてください。

  • 経理・記帳・仕訳
  • 投稿日:2025/02/26
  • 回答件数:1

回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

税理士・会計事務所からの回答

  • 相田会計事務所シルバー

    東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403

    ベストアンサー
    ベストアンサー

    工具器具 37万 事業主 37万

    で資産計上となりますね。そのうえで、減価償却。
    ギフトカードは金券ですので、これだけでは何ら経費になりません。

    カード購入時
    事業主 ✕✕ 現金 ✕✕

    としておけば、上記の処理になります。

    回答日:2025-02-26

    • 質問者からの返信

      ご回答ありがとうございます!

      検索してもわからなかったので、
      ご回答すごく助かりました。


      すみませんが、やよいの青色申告オンラインでどう記入したらいいのかも
      追記いただけますでしょうか?

      ①減価償却用の工具器具を登録する際【取引手段 】は何になりますか?

      ② 「カード購入時 事業主 ✕✕ 現金 ✕✕ 」の××は何を表しておりますか?

      ご回答よろしくお願いいたします。
       

      返信日:2025-02-26

    • 税理士・会計事務所からの返信

      取引手段は実際に事業用の現金で購入すれば現金。私的な現金であれば、事業主になるでしょうか。

      ✕は金額ですね。

      返信日:2025-02-26

    • 質問者からの返信

      重ね重ねのご回答助かります。

      最後、すり合わせのために確認させてください。
      当方、個人事業主です。

      ①アップルギフトカードで購入したパソコンは
       工具器具で減価償却できる。
       【取引手段】は「現金」になる

      ②購入されたアップルギフトカード37万円分は
       「やよいの青色申告」に登録しなくてもよい

      という見解でよろしいでしょうか?

      返信日:2025-02-26

質問する

質問回答ランキング

ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

地域別のランキング
都道府県
市区町村