定額減税未済額と過不足税額
令和6年12月分の給与明細に定額減税未済額があり、翌月に持越と思っていましたが1月分には定額減税額の記載がありませんでした。
12月分の給与明細に「過不足税額」の記載がありますが関係されるものでしょうか。
- 投稿日:2025/02/26
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
R6年度の源泉徴収票を見て、摘要欄の記載を確認されるのがスタートになるでしょうか。
なお、定額減税はR6年のみ。R7年はありません。不足があれば、市区町村より給付金が支給されることもありますが、市区町村、例年に比して極めて繁忙を極めていることが、察せられます。果報は寝て待っていただき、ご自身で調べた上で、給付対象であるとわかり、市区町村のHP等見た上で、おかしい、となれば、そこから、問い合わせをいただく、というのも一案です。ご参考までに。回答日:2025-02-26