• ベストアンサーあり

個人事業主の交通費の課税区分について

個人事業主で青色申告を行っています。
公共交通機関(新幹線、バス、タクシー、飛行機など)での移動は
「非課税」と書かれた本や記事などを見かけるのですが、
消費税の観点から考えると、
仕事で取引先などに行く際に使用した新幹線、飛行機代などは、
「課税仕入」で仕訳する形で良いのでしょうか?

今回の申告から課税事業者となり、どのように仕訳をすればよいか悩んでおります。

  • 個人事業主の確定申告
  • 投稿日:2025/02/24
  • 回答件数:1

回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

税理士・会計事務所からの回答

  • 相田会計事務所シルバー

    東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403

    ベストアンサー
    ベストアンサー

    課税仕入れです。領収書等ご確認ください。例えば、タクシーの領収書。インボイス番号も、消費税の記載されているはずです。

    回答日:2025-02-24

    • 質問者からの返信

      ありがとうございます。
      認識間違っておらず良かったです

      返信日:2025-02-25

質問する

質問回答ランキング

ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

地域別のランキング
都道府県
市区町村