- ベストアンサーあり
軽減税率について
ペット用のフード(ドッグフードやキャットフード)、おやつ、おもちゃなど物販は消費税10%での販売になりますか?それとも軽減税率の8%になりますか?
販売単価500円を消費税10%かけて550円で会計するのか、それとも500円×軽減税率なのか。
知人のサロンで青色申告会の方にトリミングの施術は10%だが、おやつなど物販は軽減税率の8%だから計算し直しを言われたそうで。
私も10%と思っていたので…。
ご存知の税理士さんご回答お願いいたします。
- 投稿日:2025/02/24
- 回答件数:2件
税理士・会計事務所からの回答
- クレメンティア税理士事務所
大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
ペットフード(ドッグフード・キャットフードなど)やおやつ、おもちゃの消費税率については、軽減税率(8%)の対象にはなりません。
軽減税率制度は、「飲食料品(人が食べるもの)」および「定期購読の新聞」に適用されます。しかし、ペットフードは「飲食料品」に該当せず、軽減税率の対象外です。そのため、ペット用の食品・おやつ・おもちゃ等の物販はすべて標準税率10%が適用されます。回答日:2025-02-24
- 古賀修二税理士事務所
埼玉県川口市安行吉岡1594-12
ペットフードは軽減税率の対象ではありません。
人も食べられるものがあれば軽減税率の対象になるかもしれませんが、基本的には軽減税率対象外となります。回答日:2025-02-24
税理士をお探しの方におすすめ


経理・記帳・仕訳に関するセミナー


質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3税理士法人Zation
大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
4位 吉田均税理士事務所No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
5位 柳下治人税理士事務所埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室
詳しく確認する
6位 鳥山拓巳税理士事務所東京都渋谷区広尾5-1-43広尾ZERO701
詳しく確認する
7位 川島慎一税理士事務所東京都千代田区神田和泉町1-9-1-306
詳しく確認する
8位 猿渡税理士事務所神奈川県横浜市西区北幸1-5-10JPR横浜ビル8階
詳しく確認する
9位 税理士法人Two ones 立川支部東京都国立市西2-15-44
詳しく確認する
10位 山嵜美樹税理士事務所東京都八王子市新町2-5コスモリード八王子2F-13
詳しく確認する