- ベストアンサーあり
源泉徴収票(調整済み)を2箇所からもらってしまった
フリーランスで仕事をしています。
複数の支払い調書とは別に新しく増えた職場から源泉徴収票を貰いました。
タイトルの通りなのですが、結果的に調整済みの源泉徴収票が2つになってしまいました。
確定申告をする際にどのようにすれば良いのでしょうか?
一方の会社に報告などするのでしょうか?
確定申告までの手順を教えていただきたいです。
- 投稿日:2025/02/24
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- クレメンティア税理士事務所
大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
2つの源泉徴収票の内容を合算して、確定申告を行えば問題ありません。一方の会社に特別な報告をする必要はありません。
確定申告の手順
フリーランス(個人事業主)が確定申告をする場合、2つの源泉徴収票があっても、単純に合算して申告するだけでOKです。
手順
2つの源泉徴収票の「支払金額」「所得税(源泉徴収税額)」「社会保険料控除額」などを合算します。(確定申告書(B様式)の「給与」欄に合算した金額を記入します。)
また、通常通り、事業所得や医療費控除や経費の申告も合わせて行います。回答日:2025-02-24