- ベストアンサーあり
確定申告について
去年の確定申告で給与所得を記載せず雑所得のみ申告したのですが、
今年の申告で給与所得も記載が必要と気付きました。
去年の申告内容が問題ないか心配しています。(還付金を受け取ってしまっています。)
- 投稿日:2025/02/24
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- クレメンティア税理士事務所
大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
本来より税額が少なく申告されていた場合(追納が必要な場合) は、修正申告を行う必要があります。
昨年、確定申告されたとのことですので、同様の方法で給与所得も含めて再計算してみたらいかがでしょうか。昨年の申告内容に不足していた給与所得を追加 し、本来の税額を再計算します。
修正後の還付額が提出済のものよりも少なくなる場合、差額を返還する必要があります。
税務署へ提出
修正する場合の提出先は、前年分の確定申告を提出した税務署です。
e-Tax(電子申告)や紙の申告書を使って修正申告が可能です。
追加の税額がある場合は納付が必要となりますので税務署にご相談ください。
逆に、本来より税額が多く申告されており、払いすぎていた場合 は、「更正の請求」を行い、還付金の追加請求が可能です。ただし、今回のケースでは給与所得を申告していなかったため、税額が少なく申告されていた可能性が高く、修正申告のほうが該当する可能性が高いです。回答日:2025-02-24