一般用 収支内訳書の経費について

    よくわからないので、教えてください、弥生さん利用させていただいてます
    固定資産で2024年に車両①を購入して、それまで減価償却中をしていた車両②を廃棄しました、確定申告白色申告で行っている途中ですが、経費の項目に減価償却費とは別に雑費が高額で出ています(①の取得金額から②の前年度末残高を差し引いた金額に近い額) (経費の確認表の中に計算された金額?)
    これは所謂、この雑費=固定資産除去損(経費)として処理してこのまま進めてよろしいのですか

    • 個人事業主の確定申告
    • 投稿日:2025/02/24
    • 回答件数:1

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • クレメンティア税理士事務所シルバー

      大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705

      白色申告での事業専用車両を廃棄した場合、その未償却残高(前年度末の残高)は「固定資産除却損」として経費計上できます。

      車両②の未償却残高(前年度末の帳簿価額)
      これは固定資産除却損として「経費」に含めて問題ありません。

      収支内訳書の勘定科目
      正式には「固定資産除却損」として処理する方が適切ですが、白色申告の「収支内訳書」には固定資産除却損の専用欄がないため、「雑費」で処理するのも実務上問題はないです。
      気になるようでしたら、備考(特殊事項)などに「雑費は固定資産除却損です」と記入してください。

      注:売却(下取り)した場合は、固定資産除却損とはなりませんのでご注意ください。

      回答日:2025-02-24

      質問する

      質問回答ランキング

      ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

      地域別のランキング
      都道府県
      市区町村