- ベストアンサーあり
確定申告の必要有無について
2024年1月に会社を辞めてフリーランス(主にITエンジニア)になろうと考えていた為、クラウドワークスでの動画編集案件を行うときに開業届と青色申告承認申請書を提出しました。
主にしたいと考えていたエンジニア業が難しかったのと動画編集だけでは金銭面で厳しかったので動画編集を辞め、アルバイトを始めたのですがこの場合の確定申告が必要か知りたいです。
各収入は下記になります。
動画編集費:25,924円(源泉徴収なし)
前職退職月の給与:107,488円(源泉徴収税額1,170円と社会保険料37,697円の控除済み)
前職退職金:148,000円(企業年金保険等の控除済み)
現職アルバイト年間給与:897,079円(源泉徴収なし)
尚、今年から開業時にやろうと考えていたエンジニア業をできることは確定しています。
ご確認よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2025/02/22
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- クレメンティア税理士事務所
大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
ご質問者様は
アルバイト先で年末調整されていれば
確定申告の必要はありません。
年末調整されていない場合は、確定申告する必要があります。
確定申告された場合には、少額ですが、1,170円の還付となります。回答日:2025-02-22