収益不動産購入時の連帯債務における持分割合について

収益不動産を妻との連帯債務でローンを組んで購入予定です。
持分割合を決めて欲しいと言われているのですが、どのように決定すべきかご相談させてください。
私としては購入後のローン返済、管理費、修繕費、公課租税などの支払いはすべて私の口座から行うつもりであり、所得税の還付や確定申告の煩雑さからできれば返済比率を100:0としたいと思っています。
借入金は11,000万円で、頭金として約750万円を私8:妻2で出資しています。
また、収入差は私6.5:妻3.5となっています。

このような状況で、贈与税がかからずに持分割合(返済比率)を100:0にすることは可能でしょうか。
また、難しい場合は贈与税がかからない条件で、私の割合を出来るだけ大きくしたい場合は何:何が妥当となるか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

  • 税金・お金
  • 投稿日:2025/02/20
  • 回答件数:0

回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

税理士・会計事務所からの回答

質問する

質問回答ランキング

ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

地域別のランキング
都道府県
市区町村