- ベストアンサーあり
小規模企業共済の同額借換えの仕訳について
令和5年に小規模共済で100万円借入し、下記仕訳をしました。
預金/983900円 借入金/1000000円
利子割引料/15000円
支払手数料/1100円
令和6年に同額借換をしました。実際には利子だけ払いそのまま借りているという状態です。その際1日早く返済手続きをしたので戻し利子-41円で、窓口での利子の支払いは差し引き14959円でした。次回返済支払額は100万です。
利子だけの動きしかないので、どうしたら良いのかと考えましたが、一旦現金で返し、再度現金で借りたという事にすればよいのでしょうか?
だとすると、これで合っていますでしょうか?
返済分
借方 借入金/1000000円 貸方 現金/999959円
借入分
現金/985000円 借入金/1000000円
利子割引料/14959円(返済時戻し利子41円相殺額)
- 投稿日:2025/02/19
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
支払利子 14959 現金 14959
だけで十分かと。借入額は1百万で変わらず。預金口座上も、現金での動きも実際にはない。
備忘として
短期借入金 1百万 短期借入金 1百万 ◯月◯日小規模共済借入分同額借換
とでもしておけば、後で確認もしやすくなるでしょうか。回答日:2025-02-19
税理士をお探しの方におすすめ


経理・記帳・仕訳に関するセミナー


質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3税理士法人Zation
大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
4位 吉田均税理士事務所No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
5位 柳下治人税理士事務所埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室
詳しく確認する
6位 橋本会計事務所福島県郡山市駅前1-4-4
詳しく確認する
7位 猿渡税理士事務所神奈川県横浜市西区北幸1-5-10JPR横浜ビル8階
詳しく確認する
8位 川島慎一税理士事務所東京都千代田区神田和泉町1-9-1-306
詳しく確認する
9位 生島利幸税理士事務所兵庫県西宮市甲子園口2-25-21
詳しく確認する