専従者給与と年金との併用についての課税について

昨年度より専従者となりました。
今年度2年目の申告です。昨年は途中まで他で働いておりわずかですが住民税が発生しました。
専従者給与 月/8万 96万 所得控除で課税対象外である事は承知しております。

実は今年度から特別支給の老齢厚生年金が受給され障害者特例併せて年51万受給中で、
41万➕51万から基礎控除の48万を引いた金額が課税取得になるのでしようか?

確定申告は必要でしょうか? 仮に申告が必要無い専従者給与の金額はいくら迄でしょうか?
今現在夫の確定申告作成中で悩んでおります。

宜しくお願いし致します。

  • 個人事業主の確定申告
  • 投稿日:2025/02/18
  • 回答件数:0

回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

税理士・会計事務所からの回答

質問する

質問回答ランキング

ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

地域別のランキング
都道府県
市区町村