ETCの引き落としについ

    個人事業主で弥生青色申告オンラインを利用しております。

    クレジットカードと口座を連携し取り込みしています。
    末日締めの翌月27日支払いです。ETC料金も同じカードで引き落としになりますが締め日が違うようで、翌々月だったり翌月に支払いが発生したりします。
    (例:3月引き落とし分)クレジット(2月分利用分)とETC(1月使用分)を合わせた金額/こちらは事業用口座での取引です。
    1月使用分のETC料金は利用した月に入力しております。

    そのため引き落としがかかった際の金額と利用の金額が合わなくなってしまっており改善方法をご教授いただければと思います。

    • 経理・記帳・仕訳
    • 投稿日:2025/02/16
    • 回答件数:1

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • 相田会計事務所シルバー

      東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403

      カード会社の締め日と、口座連携のタイムラグで不可避の現象となります。どのような会計ソフトを利用しても同様の症状が生じます。

      基本的には月次で締め日と口座連携したものの差異を把握しておく。年度ごとの決算整理仕訳であるべきものに修正する、といったことをすれば支障はないのかと存じます。

      月次で合わせるのであれば、月次で同様の処理をされればよいでしょうか。口座連携等の自動起票+手修正が必要になります。

      回答日:2025-02-16

      質問する

      質問回答ランキング

      ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

      地域別のランキング
      都道府県
      市区町村