アパート及び貸店舗の賃料の仕訳について

    アパートと貸店舗の賃料を管理会社から毎月振込をしてもらっています。
    アパートと貸店舗の賃料の主な内訳として、「賃料」「共益費」「駐車料」「水道料金」「消費税」が書かれています。
    その中で「消費税」で受け取っている金額の勘定科目は何になるのでしょうか?

    ちなみに、私は年商1000万円以下の消費税免除事業主になっています。
    ご回答の程、よろしくお願いします。

    • 経理・記帳・仕訳
    • 投稿日:2025/02/03
    • 回答件数:1

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • 相田会計事務所シルバー

      東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403

      居住用の賃貸は非課税。
      共益費も連動します。

      他は課税になりますね。

      消費税は、
      水道代 100 消費税10

      といった場合に生じますが、
      水道代 税込 110 ※これが課税売上対象になります。

      回答日:2025-02-04

      質問する

      質問回答ランキング

      ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

      地域別のランキング
      都道府県
      市区町村