相続
親の家と土地を相続して転売する予定(300万)10年以上住んでいます
田んぼも同じで農転して転売予定(1100万)
税金などはどのくらいかかりそうですか?
- 投稿日:2025/02/03
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
不動産は相続税上、固定資産税評価額で評価されますので、他の財産等と併せて、基礎控除+法定相続人の数×600万=控除額。
この控除額を超えない相続財産―相続債務=相続の純財産であれば、転売してもしなくても相続税の申告は不要となります。結果、相続税はなし。
他方、不動産を売却すると、原則として譲渡所得税がかかります。
取得したものが、売価ー取得価額(※建物は帳簿価額)等=譲渡所得
こちらにかかりますのでご留意ください。回答日:2025-02-04