ハンドメイド販売の仕入、在庫の帳簿処理について
ハンドメイドアクセサリーの販売をする予定で、すでに仕入処理をしていますが、原価の帳簿付け、在庫の帳簿付けについて、必要性の有無、方法などわかりません。
また、気の向くままに製作してきてしまったので、実際の原価が判断できない状態です。
原価を細かく出さなければいけないかを含め、ハンドメイドの帳簿記載の流れを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/04/05
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 税理士法人大阪中央会計
大阪府大阪市中央区内本町1-2-11ウタカビル5階
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
ご質問者様、こんにちは!
ハンドメイドアクセサリーを制作されているんですね(*'▽')
気の向くまま、と仰っておりますが、
恐らく、ご質問者様は、制作活動が本当に楽しく、大好きなことではないのかなと推察されます(*^^*)
さて、
原価の把握は、必要であるものの、
正しい原価計算をしないといけない!
と強く思ってしまうと、最初は気が重くなるように思います。
仕入や決済方法など、事業者様毎に状況が異なる部分があるため、
まずは、現状のやり方などを税理士などの専門家にご相談した上で、
どのように原価を把握するかなどのプロセスやルールの構築を実施するのが良いと考えます。
その際に、原価を把握することの重要性なども聞いてみると良いかもしれませんね。
是非、今後も楽しみながら、ハンドメイドアクセサリーを通して、幸せを届けてください^^回答日:2024-04-05
税理士をお探しの方におすすめ


経理・記帳・仕訳に関するセミナー


質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3吉田均税理士事務所
No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
4位 税理士法人廣田会計事務所東京都杉並区高円寺南4-44-8高円寺サニービル4F
詳しく確認する
5位 税理士法人Zation大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
6位 橋本会計事務所福島県郡山市駅前1-4-4
詳しく確認する
7位 東盛学税理士事務所岐阜県岐阜市東鶉3丁目99-1シャンスマイル202
詳しく確認する
8位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
9位 猿渡税理士事務所神奈川県横浜市西区北幸1-5-10JPR横浜ビル8階
詳しく確認する
10位 税理士法人Two ones 立川支部東京都国立市西2-15-44
詳しく確認する