- ベストアンサーあり
トイレ清掃者への支払いと税金について
施設の管理を行っている当社です。トイレ清掃者へは時間拘束もなく清潔を保つために業務をお願いしており、今は管理費という勘定科目で毎月お支払しています。当社は所得税を預かっておらず、たぶん
清掃者も確定申告などしていないのではないかと察しており、ずっと気になっております。どのような処理をすれば適切なのでしょうか。雇用賃金などに変更し源泉徴収票を作成するべきでしょうか。
- 投稿日:2025/01/15
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
請求書を受け取っていればそれに基づいて従来の処理を継続されれば支障ないものかと思われます。源泉は、業務内容によって必要なものと、無いものがあります。
おそらく源泉の対象外ですが、気になるようであれば、国税庁のHPで、源泉徴収のあらまし、といった手引がありますので、そちらを一読されるとご安心いただけると思います。
なお、先方が確定申告をしているかどうかは、貴社には関係がありませんし、税務上、何らかの影響を受けることも有りません。結果、少なくとも税務上の視点から、確定申告の有無を確認する権限もありませんので、慎重にご検討いただくのがよろしいのかと存じます。回答日:2025-01-16
税理士をお探しの方におすすめ


経理・記帳・仕訳に関するセミナー


質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3吉田均税理士事務所
No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
4位 税理士法人廣田会計事務所東京都杉並区高円寺南4-44-8高円寺サニービル4F
詳しく確認する
5位 税理士法人Zation大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
6位 柳下治人税理士事務所埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室
詳しく確認する
7位 橋本会計事務所福島県郡山市駅前1-4-4
詳しく確認する
8位 東盛学税理士事務所岐阜県岐阜市東鶉3丁目99-1シャンスマイル202
詳しく確認する
9位 猿渡税理士事務所神奈川県横浜市西区北幸1-5-10JPR横浜ビル8階
詳しく確認する
10位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する