外国税額控除について
アメリカの株式を給与の一部として付与されています。外国税額控除というのを聞いたのですが、これは日本の確定申告の時にどのような手続きを踏めば良いのでしょうか。
Vest時点でアメリカの税金を引いた分の株式を付与されています。
- 投稿日:2025/01/10
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 安間敬之税理士事務所
東京都千代田区岩本町3丁目11番8号イワモトチョービル2階オフィス205
Vestされた株式については、証券口座に付与されているかと思います。
証券口座にて控除されている税額が確認できるかと思いますので、その控除されている税金(USD)の金額を付与時のレートでJPYに換算し、税額の総額を計算致します。
上記金額を申告時に外国税額控除として所得税額から控除することになりますが、vestされた株式を売却せずに保有している場合は、配当を受けている可能性がございます。
また、vestされた株式を譲渡する場合も申告が必要なため、ストックオプション制度を把握している税理士に相談した方がよろしいかと思います。回答日:2025-01-11
質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2吉田均税理士事務所
No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
3安間敬之税理士事務所
東京都千代田区岩本町3丁目11番8号イワモトチョービル2階オフィス205
詳しく確認する
4位 岸会計事務所千葉県千葉市花見川区花園1-20-18-3F
詳しく確認する
5位 税理士法人カオス大阪府大阪市北区南森町1-4-19サウスホレストビル4F
詳しく確認する
6位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
7位 税理士法人Two ones 立川支部東京都国立市西2-15-44
詳しく確認する
8位 浅川太一税理士事務所東京都杉並区高円寺北2-18-7千恵ビル402号
詳しく確認する