開業前の取引について

    現在、物販で起業したばかりです。
    この場合開業前の売上や仕入等の取引はどのように処理したら良いのでしょうか教えてください。

    • 経理・記帳・仕訳
    • 投稿日:2025/01/08
    • 回答件数:2

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • 相田会計事務所シルバー

      東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403

      日付だけ開業日にして、実際の取引日を摘要欄に記載しておけば支障ありません。

      回答日:2025-01-08

      • 質問者からの返信

        ご回答ありがとうございます。

        返信日:2025-01-08

    • No Image
      吉田均税理士事務所

      大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号

      売上や仕入を始めたときが開業ではありませんか?
      質問者の業態が質問文が短すぎてわかりませんが。
      正しい開業日で記帳と申告してください。

      回答日:2025-01-08

      • 質問者からの返信

        投稿文が説明不足ですみません。
        2023年度は白色申告で記帳しており、2024年度は青色申告で記帳しております。
        開業届は2024年1月に提出しました。業種は小売業です。
        この場合、2023年度分の取引は事業所得で申告してますが期末時点で繰越してる費用や売上はどのように処理したらよろしいでしょうか?

        返信日:2025-01-08

      • 税理士・会計事務所からの返信

        令和5年の年末までに発生した費用や売上は令和5年分になりませんか?令和6年分に繰越にはならないと思います。
        特殊な取引でしたら、ここでの一般的な回答には限界がありますので、最寄りの税務署等に質疑してください。

        返信日:2025-01-08

      • 質問者からの返信

        早急な返信ありがとございます。

        返信日:2025-01-08

    質問する

    質問回答ランキング

    ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

    地域別のランキング
    都道府県
    市区町村