- ベストアンサーあり
住宅を普通のローンで買った時の利子を給料の控除に使用できるか
不動産セミナーで、賃貸に出すための物件をローンで購入して貸し出せば、賃料とローン費用の返済額が同じか返済額が少なくても、全く別の会社のお給料の控除にローンの利子分が使用できると説明がありました。
不動産収支の中で利子が控除対象になるのはなんとなくわかるのですが、まったく縁のない収入(給料)の控除に使用できるのでしょうか?
確定申告はまとめて行うので不動産収入で控除した利子が、まったく縁のない収入(給料)に影響をあたえ所得税や住民税を減らすことができるのでしょうか?
不動産投資斡旋会社からは、減税できて不動産も残り良いですよと営業されたのてすが、昔の住んでないとろこでも住宅ローンでローン控除受けれますよみたいな、怪しい感じがして質問しました。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2025/01/07
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
損益通算された場合の仮定のお話なのでしょうね。
ただ、不動産投資がそもそも赤字。採算が成り立つものではないものをされるのは損なので、慎重に検討いただくのがよろしいのかと存じます。
土地相当の利子については損益通算対象外でもありますし。回答日:2025-01-07
税理士をお探しの方におすすめ


質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3税理士法人Zation
大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
4位 柳下治人税理士事務所埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室
詳しく確認する
5位 吉田均税理士事務所No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
6位 鳥山拓巳税理士事務所東京都渋谷区広尾5-1-43広尾ZERO701
詳しく確認する
7位 川島慎一税理士事務所東京都千代田区神田和泉町1-9-1-306
詳しく確認する
8位 猿渡税理士事務所神奈川県横浜市西区北幸1-5-10JPR横浜ビル8階
詳しく確認する
9位 税理士法人Two ones 立川支部東京都立川市錦町1-4-4立川総合オフィス ToVilla内
詳しく確認する
10位 櫻間税理士事務所愛媛県松山市一番町2丁目5−14−402
詳しく確認する