支払調書と明細書
今まで確定申告で1年分の支払調書の金額のみ記載していましたが、
今年から個人事業主の登録をし、青色申告をしようと思っています。
この際、弥生を使った入力は一つずつ入力の必要がありますか?
それとも、白色申告の時のように1社ごと一括で合計金額の入力を
することも可能でしょうか?
- 投稿日:2025/01/05
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
白色でも、青色でも、支払調書はあくまで参考です。
売上のタイミングも異なりますし、支払側として正でも、請求側では正とは限りませんので。
あくまで、先方が検収した日が属する事業年度に売上を計上する、ことが原則で、差異があれば、原因等検証することになります。
よって、請求側にとって正となる売上高を客先毎に確認することは色を問わず、共通して必要です。結果的に請求の都度記帳されると、検証するのに簡便かと存じます。他、記帳要件も満たしますので。ご参考までに。回答日:2025-01-05