納税通知書の保存義務

    個人事業主の所得税確定申告において国保を社会保険料控除する場合、国保の納税通知書の保存義務がありますか。
    保存義務がある場合、紙媒体をスキャナーでスキャンした電子データを保存すれば紙媒体は破棄できますか。

    • 個人事業主の確定申告
    • 投稿日:2025/01/02
    • 回答件数:1

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • No Image
      吉田均税理士事務所

      大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号

      この事務所にお問い合わせ
      この事務所にお問い合わせ

      所得税確定申告で社会保険料控除した国保の領収書等は保存しておく必要があります。
      紙で交付されたものは、そのまま保存しておくのがいいと思います。

      回答日:2025-01-02

      • 質問者からの返信

        ありがとうございます。1文目に関しては理解できました。
        ですが、2文目に関しては、知りたかったのは、破棄「しない方が良い」かどうかではなく、破棄「してはならない」かどうかになります。
        破棄「してはならない」かどうかというと、どちらになりますでしょうか。

        返信日:2025-01-02

      • 税理士・会計事務所からの返信

        国保の領収書等は保存してください。破棄できません。

        返信日:2025-01-02

    質問する

    質問回答ランキング

    ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

    地域別のランキング
    都道府県
    市区町村