、、
ある金融機関の経営破綻が経済全体の金融システムを機能不全につながってしまうリスクのことをヘルシュタット・リスクといいますか?
- 投稿日:2024/12/28
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 浅川太一税理士事務所
東京都杉並区高円寺北2-18-7千恵ビル402号
いいえ、ある金融機関の経営破綻が経済全体の金融システムを機能不全に陥れるリスクは、システミックリスク と呼ばれます。
ヘルシュタット・リスクは、外国為替取引において、一方の当事者が通貨を支払ったにもかかわらず、相手方の破綻などにより、もう一方の通貨を受け取ることができず、損失を被るリスクを指します。1974年にドイツのヘルシュタット銀行が破綻した際に、このリスクが顕在化したことから、その名が付けられました。
システミックリスクは、個々の金融機関の破綻が連鎖的に波及し、金融システム全体が麻痺するリスクであり、金融危機の大きな要因となります。
ヘルシュタット・リスクは、主に外国為替決済におけるリスクであり、システミックリスクとは区別されます。
浅川太一税理士事務所・スタッフ 中野回答日:2024-12-30