• ベストアンサーあり

業務委託の売り上げとして入金された事業口座から経費を支払った個人口座へ入金した際の仕訳について

個人事業主です。事業口座を開設し、業務委託としての売り上げは事業口座に振り込まれます。経費は全て個人口座および個人の現金で精算しています。定期的に事業口座から個人口座に売り上げ金を移動させたいのですが、その際の仕訳についてご教示願います。

  • 経理・記帳・仕訳
  • 投稿日:2024/12/28
  • 回答件数:2

回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

税理士・会計事務所からの回答

  • No Image
    吉田均税理士事務所

    大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号

    事業用預金口座から個人の生活口座への引き出しは、
    (借方)事業主貸(貸方)預金
    の仕訳になります。

    回答日:2024-12-28

    • 売上に漏れがないかの確認のために、

      A口座 事業口座(売上用)
      B口座 事業口座(経費支払用)
      現金出納帳

      の3区分で事業絡みのものを網羅できるような運用をされるのが簡便です。

      蛇足ですが、個人口座、として事業用のものが含まれると、後でどれが経費か異なるのか、定かでは無くなりますし、領収書等の漏れ等、月次毎等で見直していけば自ずと気づき事項がありますが、混在していると、区分分けに気が紛れ、気づきを失ってしまうことにも繋がりません。

      資金移動の場合は
       普通預金(B口座) ✕✕ 普通預金(A口座) ✕✕

      となるだけです。

      回答日:2024-12-28

      質問する

      質問回答ランキング

      ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

      地域別のランキング
      都道府県
      市区町村