独立して合同会社を設立する場合に知っておくべきこと
ある会社からスタッフ数名が独立して合同会社を設立し、これまでと同じ屋号の下で一部のサービスを新会社で運営したいと考えています。資本金は100万円です。初年の消費税納付は免税となりますか?手続きで注意することはどんなことですか?
- 投稿日:2024/12/21
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
合同会社ではなく株式会社を利用されてはいかがでしょうか。
合名会社で親族関係にない複数人が関与される場合、株式会社における純資産の部について、各人別にいくら帰属するのかの管理をすることになります。そして、何らかの機会で離れる際に、その持ち分を渡し、贈与課税等が生じないように留意する等、実務上、実務慣行が確立する過程といえる不確定な論点等あり、一般的には、一人、あるいは、親族関係のある方に留めるといった検討をされることもあるでしょうか。慎重にご検討ください。回答日:2024-12-22