免税事業者に戻すべきか課税事業者でいるべきか
個人事業主です。
開業当時より売上1000万以上だったため簡易課税を選択し課税事業者でしたが、本年は1000万を下回る見込みです。
インボイスも登録済みですが、取引先でインボイスが必要なのは利用頻度の低い金属回収業者、産廃回収業者くらいです。
本年は取引先が減った関係で売上が減りましたが、新たな取引先との契約もあったため、来年からはまた1000万を越えることも予想されるのですが、消費税の支払いもキツイので少しの期間でも免税に戻りたい気持ちもあります。
この場合どのようにするのが良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/12/09
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
基準期間の課税売上が10百万未満の際に、他の要件も含めて免税事業者になりたい。また、取引上インボイスを求められることもほぼ無く、事業上、支障がない。
であれば、インボイス登録を止めるのも一案です。回答日:2024-12-09