空き家の解体費用について
賃貸していた空き家の解体工事を検討しています。手持ち資金ではなく金融機関で借入れた方が税金対策になるのでしょうか?解体後は、未定です。所有者は、高齢者のため、仕事はしていません。
- 投稿日:2024/12/03
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
高齢であれば、そもそも借り入れができないのかもしれませんね。
因みに、手元現金でも、借入でも所得税上の損得はありませんし、相続税上も損得はありません。
手元預金から200万減少する。
手元預金は変わらず、借入200万となる。
同じですので。回答日:2024-12-03